Home > 自己満足系気まぐれ更新日記 > 日記 > 緊急事態宣言、一部解除。

自己満足系気まぐれ更新日記

2020/05/17   緊急事態宣言、一部解除。

つい先日、39都道府県で緊急事態宣言が解除されたねー。
解除の目安も同時に発表されてたけど、
結局「総合判断」とのことで
大阪モデルみたいなハッキリしたやつじゃなかった。
ふーん。

そんな緊急事態宣言の解除、
京都をどうするかで
議論になったりしたみたいだけどさ、


そもそも、よ。


緊急事態宣言って、
されてるのとされてないので
一体何が違うんだっけ?
あと、「特定警戒都道府県」の指定もさ?


改めてそれを確認しようとして、
結果的にあたし、
やっぱ日本のやってることって中途半端だなー
の、思いを、
更に強くしちゃった感じ。



はぁい、こっから話、
長いでーす。



緊急事態宣言が出される基準も、
出される前と後で何が違うの?って話も、
もともとフワッとしてる話ではあったけど、
大阪モデルのニュース見てたら
ますます分からなくなってきちゃった。
だって、
緊急事態宣言を出すのは国だけど、
その宣言下で何をどうするかは
知事の権限ですよ、
って話なんでしょ?

■ニッポン放送 NEWS ONLINE
吉村知事vs西村大臣 実は吉村知事の完全勝利であるその理由
https://news.1242.com/article/223293


ほぉーーーん。
なんか、分かりにくいのねぇ。


国が出した宣言の下で
知事が何らかの権限を振るうんだったら、
その宣言が出される・解除される基準は
ハッキリ明確なものであってほしいけど、
そっかー、違うんだねー。
ふぅーーーん。

でもそうなるとさ、
国が出す緊急事態宣言って、
効力も影響も、なんなら意義も、
なんだかよく分からないわ、私。
そんなよく分からない中で、
京都を解除するかどうか議論になってるよって言われても、
その議論どれぐらい意味あるのん??的な。

その疑問が湧いたのには
もうひとつ理由的なものがありまして。

緊急事態宣言が解除されたあとでも、
県をまたいだ移動は控えてください、
ライブハウス等への出入りも控えてください、
・・・だそうで。

■SankeiBiz
「緊急事態宣言解除後もライブハウスなど自粛を」西村担当相
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200513/mca2005131138008-n1.htm

■日経新聞
緊急事態宣言 39県を解除 首相「県境越える移動自粛を」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59113650U0A510C2MM8000/



・・・ほぅ。

相変わらずそういうところは、
これまでどおりなわけね。
そうなるとなんだか、

我々一般人にとっては
緊急事態宣言が解除されるもされないも
あんまり関係ない気がしてきちゃうし、
その更に上、「特定警戒都道府県」なんて
いよいよ良く分からない。

なので、

・特定警戒都道府県
・緊急事態宣言が出ている都道府県
・何も出されていない都道府県

この3つの違いを調べてみたのだけど、
うーーーん、
よくわからんというか、
「・・・で?」という気持ち。
特に、
私が性懲りもなく気になっている
「密」になる店や企業の営業自粛とか、
イベントの自粛とかは、
結局のところ一緒じゃない?っていう。

だってさ、
緊急事態宣言が出てなくても
「自粛要請」は出てたでしょ。
で、緊急事態宣言が出たらその要請が、
「法令に基づいて」出せるようになるみたいだけど、
緊急事態宣言なしの「自粛要請」で既に
「従わないなんてあり得ない」的な風潮なのに、
「法令に基づいて」の要請だからって
何なのさ?
罰則とか法的拘束力はないし、
せいぜい名前晒される程度だけど、
その前から報道で晒されてたケースもあったから
今さら感もあるしさぁ。
それは「特定警戒都道府県」に指定されたとしても同じだし。

うーーん、
やっぱりとっても

「だから何なの?」感。

■レスキューナウ ブログ
【新型コロナウイルス】緊急事態宣言が全国拡大 「特定警戒都道府県」とは
https://www.rescuenow.co.jp/blog/column_20200417/

■時事ドットコム(時事通信)
【図解・政治】緊急事態宣言解除に伴う対応(2020年5月)
https://www.jiji.com/sp/graphics?p=ve_pol_politics20200515j-01-w420

■NHK
「緊急事態宣言」で暮らしはどうなる
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/tokyo/emergency.html#mokuji0



そもそも結局のところ、
あれこれ言っても全部「自粛」だしね。
自粛に伴う補償の義務も、
この区別で変わるわけじゃないし。

そんな、
あるのかないのかよく分からん差のために、
そういう区分を設ける意味って何なのさ?

決めるだけ決めて実態がそれだと

なんかすごく無責任に感じちゃうし、
そんなことより、もっと他に、

やることあるんじゃなくてよ?

 

 

結局いつもこれ言っちゃうけど、
本当にいつまで「自粛」頼みなのーーー。


最初の「大型イベント自粛要請」の時から
これだけ時間が経ってさ、
緊急事態宣言が出され、
その範囲が拡大され、
特定警戒都道府県が指定され、
緊急事態宣言が一部で解除され・・・
・・・と、
そういう点だけは状況が変化してるのに、
市民生活に関しては
行政が何をどうしてくれるのか、
そこは根本的に全然変わらないのね。
営業自粛の協力金だっていまだに雀の涙で、
抜本的な対策なんて全然言えないし、

所詮、日本の限界はここってことなのかしら。
「ダメ」なことだけ押し付けられて、

あとは「自分で何とかして」っていう、ね。

日本の仕組みってそんなもんなのね。

それでも、緊急事態宣言を出したことで、
何もしなかったよりはマシだったのかな、
なんて思ってたけど、
こんな記事まで見つけてしまって、
もう、何が何だかな感じ。

■JBpress
緊急事態宣言は「壮大な空振り」だった
https://jbpress.ismedia.jp/articles/amp/60539



なんだかなぁーーー・・・!!
国政ってホント、何なん!!
特に今のさ!今の国政って、何なん!!


以上、本日のあれやこれやでした。


つまるところ私は
未だに「自粛」一辺倒で、
何をどうするかは市民任せなところが
どうしても気に入らないし、
そこを変えずに
緊急事態宣言だ、特定警戒都道府県だと、
その辺の言葉をこねくり回してるのを見ると、
それやっただけで、
国政は義務を果たした気になってない?
とか思っちゃう。


なので、次はそういうふうな書きっぷりで
投書の文章まとめようかな。
うまくまとまるかしら。


こうしてる間にも、
私が名前を聞いたことがあるライブハウスが
既に何件か潰れていってて、
本当にどうにかならないのかしらという気持ち。
それ以前に、
どうにかしようとしてくれないかしら、
という気持ち。


なんか、短くそれだけ書いた方がいいのかなぁ。
投書。
もう少し考えよ。

日記 
 |  Blog Top ≫