END OF THE WORLD LINE <2日目>
2025.2.9 at 東京有明アリーナ
10年振りワンマン、本日2日目。
前日だいぶはっちゃけたので、今日はさぞかし朝から腕足首が痛いだろうな・・・と思ったらそうでもない。
よかった。40代の体力、案外まだイケた。
そんな今日、特筆すべきは、なんといっても "もう次が決まってる" の事実よね。
今日これが終わったら、またしばらくお休みか・・・って思わなくていいことが、
こんんんんなにも幸せだとはねーー!!
始まる前から既に、うひょうひょ嬉しい!!
そんな私、何を隠そう、ピエラーであると同時に、だいぶどっぷりイエローモンキーファン。
本日はライブ前に、国際展示場駅の巨大イエモン広告を見てから会場入り。
2日前には有明ガーデンでライブ開催もあったのだが、私は行けなかったのでね!!涙
喉から手が出るほどチケット欲しかったんだけど、残念ながら叶わなかったので、
せめてこの広告だけでも見に来たよ!!!
広告写真がだいぶカッコよかったので、展示場所のエスカレーター、5周ぐらいした。
昨日買った、PIERROT のデカトート持ってね。
推しが複数いる生活、尊い。
ちなみに私、前回の ANDROGYNOS の時も、イエモンの展示を見てから会場入りだった。(タワレコ渋谷店)
なんか、いい感じの偶然で、赤い糸で繋がってる的関係にあるらしいです。尊い。
そこから有明アリーナまで一応歩いて行けるらしいので、ちょっと頑張ってみるかーーと一瞬思ったが、20分程かかると分かって断念。
無理無理。やだやだ。歩くの嫌い。
3〜4分歩いたところに有明駅があるので、そこから1駅だけ電車に乗るという手もあったのだが、
駅のタクシープールにタクシーがスタンバってたので、当然これに乗る。
金で解決、上等。
ついでに、タクシーの運転手さんに「ライブですか?10年ぶりなんですって?PIERROT って言うんですか?」って聞かれたので、
「そうなんですよ!!よくご存じで!!」って、めっちゃ上機嫌でお喋りしながら会場着。
お目当てのグッズはだいたい昨日ゲットしてしまったので、会場到着後は、パンフ買ったら案外もうやることがない。
ロトは当然のごとく売り切れてるし。
なので、友人と合流した後は、某テレビ番組の取材陣が来ていたのを、なんとなく遠目から眺めて過ごす。
テレ東の「YOUは何しに日本へ?」って番組だったのだが、実は昨日も取材に来ていて SNS でもそこそこ話題になっていた。
で、昨日だけかと思ってたら、今日も会場に取材陣。
海外バンギャちゃん、2days 参戦かぁ〜!!
いつオンエアされるのかな〜。楽しみー。
そんな感じで、色々ドタバタだった昨日と比べ、この日は余裕を持って開演待機。
今日もメンバー登場は1人ずつのパターンなのかな〜と思いながら、
轟音轟く SE を聴きつつステージを眺めていたのだが、
この日のステージ上には、ステージ全体をぐるっと囲む形の丸い檻のようなセット。
そこに薄い幕のようなものが張られていて、SE が鳴っている間は、スクリーンよろしくそこに映像が映し出される。
しばらくそれを眺めていたら、その後ろに続々と登場するメンバーがうっすらと透けて見える形。
おぉぉ・・・!!と思ったあたりで1曲目のイントロが鳴る。
曲は「
HEAVEN」。
わぁぁ・・・!!
イントロを合図にセットがゆっくりと上がっていき、
キラキラしたメロディーをバックに、ステージ上のメンバーの姿が徐々に現れる。
それがなんとも感動的で、見ているだけでなんだかもう・・・!!
HEAVEN 始まりのライブを見るのは初めてじゃないはずなのに、
ちょっと涙が出そうになってしまった。
なんという光り輝く神々しい空気ーーー!!
幸福で、壮大で、とりあえず、わぁぁあああ・・・!!!
そして2曲目、「
新月」。
うぉぉ!!2曲目からもうカッ飛ばし曲!!
っていうか、月戦争でもやらなかった月曲・・・!!w
お次の3曲目は「
ENEMY」で、昨日と比較すると、序盤はだいぶスカッとするような痛快な流れ。
サビ前では、キリトを挟んだ位置での、アイジと潤の掛け合いもバッチリ観測。
昨日、何気に見忘れたのよね!!
あーー、これこれ!!いいよねーー!!好き!!
でも、凄いのがこの後。
なんと次曲、「
セルロイド」。
うぉおおおおお!!!!
セルロイドぉぉおおおお!!!!
(ぶっ飛び)
私たぶん、ライブでこれ聴くの初めて。
セルロイド大好きだから、嬉しすぎる。
こんなの聴けるだなんて、まさか、まさかの、まさか過ぎる!!
なんなら、ライブ映像ですらほとんど見たことないんじゃないかって感じで、
キリトの振りも、初めてまともに見た。
これ!!ちょっと前に、今日の連れとは別のラー友に教えてもらったやつー!!
ホントにやってる〜!!(真似した)
ここまで、煌めき、爽やかさ、疾走感と、幕開けから駆け抜けるようなラインナップだったけど、
そこへ来てこの、重々しくドスの効いた「セルロイド」って選曲よ。
腹に来るほどの落差でもって、「セルロイド」のカッコ良さが際立ってるの、素晴らしすぎる。
これ聴けただけでも今日のライブ最高。既に最高。
アウトロの、ひときわ低音が冴えるズォーーン!!って感じのフレーズの時は、
真っ暗な会場に鋭い光が明滅。
めちゃくそカッコ良かった。最高。
そこからはまた、「
Adolf」「
脳内モルヒネ」「
MAGNET HOLIC」と続く王道路線。
そういえば「脳内モルヒネ」、昨日もそうだったのだが、
私が初めて知る振りをやっている人が結構いた。
「♪二人肩を寄せ合って」のところで、人差し指立てた両手をトントンしたあと、手扇子締め。
へぇー。そんなのあったんだねー。
20年、いやいや25年経っても、相変わらず発見って尽きないわぁー。
途中、「
深い眠りが覚めたら」で少し落ち着きつつ、
お次は「
鬼と桜」「
ドラキュラ」と続くディープゾーン。
待ってたよ、鬼と桜!!
2days 演奏、ありがとう!!
何度聴いても壮大さに酔いしれられるし、今日も今日とて振りの拳に力込めまくり。
そっからのドラキュラでまた、振り上げた十字架を胸に突き刺す振りで、力込めまくり。
そこから今度は、潤が颯爽とお立ち台に駆け上る。
ハーケンきたぁぁーー!!(ひとまず絶叫)
・・・となるやいなや、
その潤の足元のステージ際、端から端まで炎がブワッ・・・!!!
ぎぃぃぃゃぁぁあああーー!!
何これバチクソかっこ良すぎるーーー!!!
ぁぁあああーーーー!!!
(腹筋が悲鳴を上げるまで叫ぶ)
この日の我々の席、ステージ正面の超絶見やすい席だったので、
ジャーの私、頭沸騰するぐらい堪らんかった。
視界一面、潤。
燃える炎をほしいままにする潤。
もう潤以外目に入らないし、なんなら今この時、この世には潤しかいなかったですよね、って勢い。
テンション激上がりだけど 1秒でも長く潤を視界に焼き付けたいので、
ヘドバンしてる場合じゃない!!ってなって、なんか結構大変だった。
その後しばらく鼻息フガフガ状態になったの、言うまでもない。
そんな、吸引力超ド級な演目の後は、
「
PSYCHEDELIC LOVER」から「
REBIRTH DAY」、「
真っ赤な花」へと繋がる、
心躍る感じのウキウキタイム。
昨日と比べて今日は、こういう、幸福感を感じる曲に存在感があるセトリ。
この二面性よ。
黒PIERROT と白PIERROT とでも言おうかね。
こういう使い分けしてくるところが、PIERROT ちゃん憎いねー!だし、そういうところが大好きなのよ。
「PSYCHEDELIC 〜」は今日も、画面5分割が丸々1曲分。
うーん、幸せ。
この日だったか昨日だったか既に記憶が定かじゃないが、
潤が後ろ姿になって、その先に小さくアイジが映ってるの、なんかめちゃくちゃほっこりした。
メンバーもみんな楽しそうでさー、
なんか、全てはこういう5人を見るため、これを待ってた、みたいな気持ちになったね。
そんな一方で「真っ赤な花」では、
イントロのキリトが、真っ赤なロングジャケットの衣装をバッサバッサとやりながら、右に左に揺れまくる。
めっちゃ踊るじゃん。
マイケルジャクソンかと思うぐらい踊るじゃん。
いつのまにそんなダンサブル曲認定されたんだろか。驚き。
そして今度はまた、「
MAD SKY」からの「
CREATURE」という、
オラオラ感満載スパルタセットリスト。
CREATURE では今日もアウトロで大火炎。
ほんとこの、火炎と CREATURE の組み合わせ、何度見ても凄いんよ!!
文字通り、燃えるー!!
でも、その先も全く手を緩めることなく、お次、「
満月に照らされる最後の言葉」。
わぁーーー!!今日も満月あるの嬉しいーーー!!(2014年は初日しかやらなかった)
でも、昨日はメンバーコールのところでピンスポ演出があったのに、この日はなかった。
あれっ・・・!!結構楽しみにしてたのに・・・!!
そしてそのまま、演目は本編ラストの「
蜘蛛の意図」。
うぉぉおおおーーー!!!待ったなしセットリスト!!
うぅぉおおおりゃぁあああ(頭振る)
アンコールは「
ANSWER」から。そして2曲目は「
HILL」。
HILL では演出で雪が降る。素敵。
その、雰囲気たっぷりな HILL の後、お待ちかねメンバー紹介。
昨日と同様、入りの MC が妙に軽いキリト。
キリト「えー・・・、メンバー紹介します。(ポロっとこぼす感じで)」
っていうか、メンバー紹介だけじゃなくて、
本編 MC もこんなテンションのやつ多めで、
中盤あたりの MC では、
キリト「コンプラがうるさい令和に、堂々と言います。ぶっ壊しましょう。(淡々と)」
そんなサラッとぶっ壊せるかいな。笑
その後、「大袈裟かもしれませんが、俺たちが作ってきたキ●ガイの歴史を、今こそ見せつけてやりましょう」とも言っていて、
熱いのか涼しげなのかよく分からない。笑
まぁ、「キ●ガイ共狂ってるか!!」的な煽り MC も健在だったので、
物足りないとかはなかったよ。
話は戻って、メンバー紹介。
トップバッターのタケオさん、本日の煽り文句はこれ。
「もっともっと、みんなの笑顔が見たい。(ニッコリ)
そう思う僕は、欲張りですか?欲張りですか?欲張りですか??」
昨日の「みんなを気持ちよくしたい(ニッコリ)」もなかなか面食らったが、
「欲張りですか?」もそれはそれでまた、
これは、、、欲張りー!!!って言えばいいのかな?的なシュールさあった。
でもそのあと「まだまだいけますか!」的なやつもあったので、今度は思いっきり「うぉぉ!」って言えて良かったわ。
あわよくば、これは「もっつぉ!!(もっと!!)」チャンスでは・・・!!と思ったけど、
残念ながらこの日も「もっつぉ!!」はありませんでした。
くぅぅ!!だが私は今後も待ち続けるぞ!!
コータは開口一番で「グレートです」と言い、一瞬で会場全体が「?」となる。
その静まった会場に向かって、
コータ「こんなにスベると思わなかった笑」
コータぁぁああww
今日もいい仕事してるぅぅぅ!!ww
そして今日も、コータの次は潤。
潤「今日は皆さんに、謝らなければいけないことがあります。」
なんだなんだ、のっけから・・・と思ったら、
潤「今日、開演前に会場の2階と3階に行ってみたんですけど、
そんっ・・・なに高いところで、掴まるところもなく、本当に・・・」
うふぁーーww
「高い」の次に「掴まるところもない」っていうの、
高所恐怖症のリアリティあってめっちゃ笑ったよww
そんな2階席で、私は昨日も今日も跳んだり跳ねたりしているよーー!!
褒めて!!いや、憐れんで!!いやいやなんだ、もうよく分からない!!!
ちなみにこの時どうやら、潤は「シワケナイモウ」って言ってたらしい。
あとで聞いたけど。私は良く聞こえてなかったよ。残念。
昨日キリトに「喋りが滑らか」と言われたアイジは、この日も快活に良く喋る。
それも、だいぶナチュラルに嬉しそうな感じで「最高だね!」って言ってて、なんだかトキメキ。
しかもその後、
アイジ「なんか、現役!!って思った」
なんんんじゃその可愛い感想。
ちょっとバカっぽい(失礼)ところがまた最高にアイジっぽくて私は悶えた。
喋り口流暢でも、喋りの中身、しっかりアイジ!!
アイジ、変わってない!!(歓喜)
その MC、その後キリトにしっかりツッコまれる。
キリト「現役!って言ってたけど・・・あなた、現役ですよ?」
そうねw 誰も引退してないからねww
そのあと、「いや、PIERROT がずっと現役だったみたいな」「PIERROT も現役ですけど?」みたいなやりとりがあった気がするが、
細かいところはよく覚えてない。
まぁ、でもアイジが言いたいことは分かるよ!
PIERROT がずーーっと今まで続いてたみたいな感じ、ってことよね!!
そんな感覚がメンバー自身にあるなんて、素敵すぎて頭爆発しそう!!
ラストのキリトは「僕の言いたいことは全部4人が言ってくれたんでね」とか言いながら
テキトーさと照れ隠しが半々みたいな感じになっていた。
キリトはキリトで超絶キリト。
しかもそのあと噛み噛み。
めちゃくちゃ愛しい。
アンコールラスト3曲は、まずは「
ATENA」から。
ライブ終盤に聴くこの曲がアホほど好きな私、イントロのギターが鳴った瞬間からテンション MAX。
ひょわぁあああーーーー!!!!
ATENA だーーーー!!!!
そっからはもう、残ってないはずの体力で飛んだり跳ねたり、だいぶ大変。
っっつーらーぬかせてー!異常ーなースターーーンス!!(思いっきりジャンプ)
会場中が輝かしいーーー!!!
幸せすぎるーーー!!
君(PIERROT)だけがー!ここにいーればー!!いーいーさぁぁああああーー!!!
アーーーーーー!!!(爆発)
しかもこのあとがまた、更に幸福感溢れる「
HUMAN GATE」。
眩しい!!そして、まばゆい!!
勢い良く飛ぶ銀テープを横から眺める昨日も良かったが、
この日は正面から、思いっきり華やかに銀テープが散る景色を眺めました。
あぁー、良い。満ち足りた気分。
この日は「パカパカパン」のタケオさん映像も多め。
よし!!でかした!!素晴らしい!!!
1回、せっかく「パカパカパン」でカメラ抜いてくれたのに、
タケオさん思いっきり後頭部見せてて、あぁーん!!ってなったのだけど、
そのあとしっかり、カメラの方見て「パカパカパン」やってくれました。
タケオさん、わりとカメラ意識したうえで「パカパカパン」やってるな?
つまり、ピエラーの需要、それなりに把握してるね??
そしていよいよ演目は最後の曲へ。
次のライブが決まっているとはいえ、やっぱり最後は少し寂しいな・・・と思っていたら、
曲が始まる前に、軽く手で制するような仕草するキリト。
キリト「春が終わる頃にまた会いましょう」
その MC からの最後の曲、「
SEPIA」。
なんっ・・・・・・ってキュンとする一言をこの人は・・・!!
また5月に会える嬉しさで本当に胸いっぱいだけど、やっぱり最後はちょっとセンチメンタル。
そんなこの場面に、これ以上の言葉があるだろか!!
感動的・・・!!
全ての演目が終わった後、中央に集まったメンバーから、昨日同様一言ずつのご挨拶。
もはや誰が何て言ったか覚えていないのだが(すいません)、
潤はここで、「・・・言い忘れてました。最後に黄色い声を下さい!!」と言っていた。
きゃぁぁぁあああいくらでもあげるよあげるよ愛してるよ潤ーーー!!!
そして、全てのメンバーのコメントが終わった後、
キリト「最後は手でも繋ぎましょうか・・・(ボソッ)」
ほぉあああ!!
照れながら言うところがまたこの人は!!
そのちょい照れのあざとさ炸裂したおかげで、
あ、手を繋ぐって、そのあと全員でお辞儀するやつね!って気付くのに、しばらくタイムラグありましたわ。
マジで一瞬、男女が手を繋ぐ的な雰囲気漂ったもん。
その一瞬で、え!!手繋ぐの!?繋いでどうするの!?え、え、何が起きるん!?ってなったわよ私は。
びっくりした。(勝手に)
でも、そう言ったあとスッと手を繋いだキリト・アイジ(というか、キリトに手を取られるアイジ)に対し、
意外となかなか手を繋がない他メンバー。笑
おいおい!!
最後の最後でそれ!!w
まぁそう言いつつ、その後わりとすぐみんなの手が繋がって、深々とお辞儀してくれました。
わぁぁ、10年前思い出すなー。
でもあの時と違って、今回はもう、次が決まってるんだもんね・・・!!
なんて幸せなんだ!!
なんっっって幸せなんだぁぁ!!
その後、ファンサービスタイムも終わり、一番最後までステージに残った潤から、オフマイクで一言。
「愛してるーーーー!!!」
キャーーーー!!!っていうか、
私もだーーーーー!!(脳内大声)
これにて本日のライブは全て終了。
だがしかし、最終日とあって、この日はかなり諦めの悪いピエラー達。
会場からはアンコールの拍手、鳴りやまず。
「本日の公演は全て終了しました〜」の影アナ流れても鳴りやまず。
でも、メンバーが出てくる気配は一向にないので、
どうなるんだこれは・・・と思っていたら、
「本日の公演は、全て終了しました。次は横浜でお会いしましょう(イケボ)」
影アナの声、さっきまでは女性だったのに男性の声に変わった。笑
ナイス機転。
さすがの会場もこれで諦めついたし、
「次は横浜でお会いしましょう」ってのがなかなか良かったよね!!
ちなみにこの男性影アナ、潤だったのではないかという憶測が、終演後の SNS でまことしやかに飛び交いまくった。
あまりにその話題が盛り上がったので、
最終的に潤ご本人から、あの影アナは潤じゃありませんとツイートがでる事態に。笑
多分、声が潤に似てたんだと思うのよね。
まぁ、私は微塵もそんなこと思い至らずで、ジャーとして正しいような鈍いだけのような。
帰りの会場は昨日と同じく大渋滞だったがが、この日は良いことがひとつ。
出口付近で、銀テープを配ってくださるという神のようなピエラーさんに遭遇。
わぁぁああああ!!!
くっ、くださ、ください!!!!
ホント、めちゃくちゃ運がよかったと思うんだけど、
そのピエラーさん、ちょうど我々が目の前通り過ぎようとしたあたりで配り始めたの。
ちょうどよ。
超絶ラッキーだった。めっちゃついてた。
そんなわけで、昨日も今日も遠くから眺めるだけだった銀テープを、めでたくゲットすることができました!!!
嬉ーしーいーーー!!!
そのピエラーさん、「昨日のと同じのですけど」って言ってたから、昨日も銀テ届く位置の席だったんだろうな。
いいなー。
我々はアルルS席狙いで見事破れてA席だったけど、そんなラーに銀テめぐんでくれるなんて、絶対来世もいい人生に違いない。
ありがとう。大事にします。
打ち上げは、昨日のラー友4人に、ラー友の弟くん1名を加えた合計5名での開催。
弟くん、なにげに今日の功労者。
だって、午前中に会場入りして、ロト5個ゲットしてきてくれたんですぜ!!
我々は午後入りだったのに!!
ちなみにロトは、昨日の爆売れっぷりを受けてか、今日は1人5個までの規制がかかっていたそうな。
あぁー、やっぱりねー。ですよねー。
その貴重なロトは打ち上げ会場にて開封の儀を取り行ったが、私、見事「ジャー」のヘアピンをゲットしました。
やっっったーーー!!
あたし、ジャーですっっ!!(キリッ)(早速着ける)
しっかしまぁ、公式グッズから「ジャー」だの「キリター」だのってグッズが出るとはねぇー。
令和の PIERROT はゴイスーだな。
しかも「ムラター」まであるし。公式がムラターて。

出典:
https://x.com/PIERROT_jp_neo/status/1884083111279100380
その後も、
タケオさん FC で買った(私じゃないよ)アクスタやら、
ラッフルくじやらで金積んで手に入れたタケオアクスタやらを各々取り出し、
大盛り上がりしながら大撮影大会。
いやー、個室でよかった。
めっちゃ楽しかった。
そんな今日は個人的に、
アイジの「現役!って思った」の一言に、だいぶ持ってかれた感あるなーという1日だった。
「現役!」ってつまり、PIERROT がずっと続いていたかのような感覚になったってことだと思うけど、
メンバーにとって、PIERROT はちゃんと「今」なんだなーと。
回顧でも義務でもなく、PIERROT に対してちゃんと前向きで、意欲的なんだなーと。
じゃなきゃそんな台詞、出ないと思うのよ。
特にやっぱり、PIERROT に対するマインドがどうなのか、一番気になるのはアイジだからさ。少なくとも私は。
再結成のおいて、キーマンなんだと思うの。
何故そう思うかって、今さら多くは語らないけど。笑
そんなアイジが嬉しそうに「最高!」「現役!」ってさぁー。
なんか感激しちゃったよ。
2014年に再結成してくれたときも爆発的に嬉しかったけど、
そこから回を重ねるごとにどんどん、PIERROT が帰って来たなーって実感が増していって、
で、今。
二度目のワンマンでこんな台詞聞くことができて、しみじみ幸せだなーって思ったわ。
今が明るいから、未来もきっと明るい。
なんだかそんな気にさせてくれるライブでした。
でも、本当に一番のハイライトは、ハーケンのファイヤー潤ですね。
マジ、震えるほどカッコ良かったね。
今でもありありと目に浮かぶもんね。
ハチャメチャにカッコよかったですね。
頭パァーン!!ってなるくらいね。(もうそのへんで。)
■■■ SET LIST ■■■
01. HEAVEN
02. 新月
03. ENEMY
04. セルロイド
05. Adolf
06. 脳内モルヒネ
07. MAGNET HOLIC
08. 深い眠りが覚めたら
09. 鬼と桜
10. ドラキュラ
11. Haken Kreuz
12. PSYCHEDELIC LOVER
13. REBIRTH DAY
14. 真っ赤な花
15. MAD SKY -鋼鉄の救世主-
16. CREATURE
17. 満月に照らされた最後の言葉
18. 蜘蛛の意図
[Encore]
19. ANSWER
20. HILL -幻覚の雪-
21. ATENA
22. HUMAんGATE
23. SEPIA
END OF THE WORLD LINE 1日目を見る
LIVE参戦記のトップへもどる。