home sitemap

再結成後に演奏した曲してない曲

PIERROT 再結成後のライブで演奏された曲の記録(ページ下部)と、
2025年の再結成ワンマンで是非ともやってほしい曲たち。

待望度 ★★★の未演奏曲

そろそろマジで聴きたいんですがー!!
って、多くのピエラーに思われてそうな曲たち。
と言いながら、結局自分の主観をまぁまぁ重視。
FOLLOWER
個人的には、ピエラーのテーマ曲だと思ってる。
サビのメロディーで気が狂ったように跳びはねたい。
解散から何年経っても、
ピエラーはずーーーっと PIERROT ちゃんのフォロワーなんだー!!
DRAMATIC NEO ANNIVERSARY
キリトの黒旗見たらテンション激あがり間違いなし。
何より、イントロの奇妙な振りが会場中でビシッと揃う光景、是非見たい。
反旗を高らかに翻す振りもやりたいし、
新しいステージを指さしながら、
「PIERROT の新しいステージ・・・」って妄想して勝手に涙ぐみたい。
KEYWORD
「青い空の下」同様、インディーズ作品からの定番曲。
お隣さんに気を遣いながらのイントロのあの振り、やりたい。
あと、なんちゃってでもいいからキリトとアイジの絡み見たい。
(ほぼ、最後のやつが理由。)
ICAROSS
潤の酔いしれギタータイムなイントロが恋しいよー!
あやしい目つきで会場を見ながら、いやらしいギター弾く潤見たい。
あああああ潤くんがちょっとだけ別世界に行ってるかも、ってところ見たい。
潤ばっか言ってるけど、
日に焼き尽くされて消えてしまう前の振りも普通にやりたい。
でも、キリトの声がかき消されそうな潤のデカいコーラスも聴きたい。(結局潤。)

待望度 ★★の未演奏曲

やってくれなくても怒りはしないけど、
やってくれたらドカンと盛り上がること間違いなしな曲たち。
有害の天使
大大大大好きなので超超超超超聴きたい。
のっけからヘドバンでテンションアゲアゲ間違いなし。
重低音ズシズシでテンションアゲアゲ間違いなし。
メンバー全員文句なしカッコよさでテンションアゲアゲ間違いなし。
これ!作曲者潤だから!っていう
ジャー的満足感で満たされまくってテンションアゲアゲ間違いなし。
ハルカ・・・
「ハルカだーーーー!!!」の初武道館を思い出すこの曲。
懐かしさにむせび泣きそう。
この突き抜けるようなスケール感に「うひょー!!」ってなりたい。
青い空の下・・・
後期は微妙に演奏頻度が下がっていて、もはや初期の定番曲って感じだとは思うが、
むしろ、だからこそやってほしいといってもいいくらい。
こういう、インディーズ感漂う定番曲が持つ
「これぞ PIERROT」感、たまらない。
イントロどアタマでコータの煽りベース聴きながら、
「え!これ、青い空の下!?」ってワクワクしたい。
Labyrinth〜鏡には映らない君が〜
このどっぷりなV系感、懐かしい。
ギター隊のお色気フレーズアンサンブルにうっとりしたい。
せめて(キリトの)この手で終わらせ・・・ないで!!!
とか言いたい。
AUTOMATION AIR
この曲が展開する別世界感、秀逸。
曲が始まったら空気が変わった、ってなるあの感じ、
またライブで味わいたい。
ドラム → ベース → ギターと音が増えるにつれて明かりが少しずつ灯って
最後はじわじわステージが明るくなるあの演出も、
曲の雰囲気に超絶ハマってて泣くほど好きなのでまた見たい。
メディアノイド
バァーーン!!!とお祭りな雰囲気で盛り上がり間違いなし。
Dictators Circus VI がこれ始まりで、
大変華々しかった記憶。
「歓声を!」のところで目一杯キャー!ってやりたいし、
イントロの手拍子とイェイイェイする振りで浮かれたい。

待望度 ★★★の未演奏曲

ほぼ、管理人の個人的趣味。
OVER DOSE
「キターーーーーーーーーーーー!!!!!」感。
イントロの煽りギターで拳突き上げたい!!
キリトの雄叫び聴きたい!!
メロで絶叫してサビで解放感味わいたい!!
「俺が神になる」潤を見たい!!!
DAYBREAK
定番曲というにはもう一声な感じだったので、
やる確率は決して高くはないだろうな、、、ということでこの位置。
でもライブで聴くとテンション上がりまくるので、是非聴きたい。
ドラム → 潤の煽りギター → ベース・アイジギター
っていうふうに徐々に音が増える度に、
こちらもどんどんテンション上がってく感じのワクワク感と心地よさ、たまらない。
潤の煽りギターカッコ良すぎー!!
THE FIRST CRY IN HADES(GUILTY)
大変好きなので聴きたい。
暗い曲だしコンセプチュアルさ強めなのでお祭りライブに向かないのも分かってるけど。
だってカッコイイんだもん。
ACID RAIN
私はこの曲、名曲だと思ってる。
重さも深さも十二分。
そこまでライブでやる方じゃないから望み薄なのは分かってる。
でもこの曲の奥行にどっぷり浸りたいんだーーーー!!!
パラノイア
後期はなにげに定番だったなーという懐かしさ。
サビの「Birth the hate !!」を叫びたいし、
アイジのノリノリギター見たい。

再結成後に演奏された曲リスト2025/2/23

」は皆勤賞。
DC ・・・ Dictators Circus (2014)
AG ・・・ ANDROGYNOS
EW ・・・ END OF THE WORLD LINE (2025)

演奏
回数
曲名DC FINALAG 2017AG 2024EW
day1 day2 day1 day2 day1 day2 day1 day2
8 ENEMY
8 Adolf
8 脳内モルヒネ
8 MAD SKY
8 蜘蛛の意図
7 CREATURE
7 Haken Kreuz
7 HUMAN GATE
6 鬼と桜
6 ドラキュラ
5 PSYCHEDELIC LOVER
5 MAGNET HOLIC
5 SEPIA
4 PIECES
4 REBIRTH DAY
4 NOT GUILTY(*1)
3 新月
3 screen1 トリカゴ
3 ATENA
3 ゲルニカ
3 HEAVEN
3 パウダースノウ
3 満月 (*2)
3 深い眠りが覚めたら
2 HELLO
2 AGITATOR
2 クリア・スカイ
2 ネオグロテスク
2 CHILD
2 PURPLE SKY
2 HILL −幻覚の雪−
2 真っ赤な花
1 壊れていくこの世界で
1 COCOON
1 MYCLOUD
1 神経がワレル暑い夜
1 夕闇スーサイド
1 薔薇色の世界
1 ラストレター
1 BIRTHDAY
1 SUPER STRING THEORY
1 MASSGAME
1 FINALE
1 自殺の理由
1 セルロイド
1 ANSWER

*1 ・・・ THE LAST CRY IN HADES(NOT GUILTY)
*2 ・・・ 満月に照らされた最後の言葉
PIERROTのトップへもどる。